で、なんで分かったかと言うと、当初の出来上がり予定が11/2で、この日に山行予定ができたため、こっちからまだできないか問い合わせた所、事態が発覚。早速受け取りに行ってきたというわけだ。
手入れの仕方やら靴紐の正しい締め方、靴ならし、調子が悪い場合はいつでも来てねとの説明を受け、残金を支払って帰って来た。
帰宅後、コロニルの防水保革油を手で塗って、ブラッシングを行い、靴ならしに備えた。さてどこ行くかな。履いて近所を歩くか、それとも高尾か。

-- Posted from iPhone 5 using BlogPress